top of page
検索


四国中央市産業祭で展示
愛媛県四国中央市の伊予三島運動公園体育館及び体育館前広場において、2024年11月16日(土)、17日(日)に開催された「第20回四国中央市産業祭」に東京大学生産技術研究所DLXデザインラボが実施しているOMNI海ごみプロジェクトの一環として、紙でできた環境に優しいごみ拾い...
Tomomi Sayuda
4月18日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


逗子市民まつりでの「逗子×東大未来ビーチクリーンラボ」展示レポート
2022年11月6日 場所:逗子市池子の森自然公園400mトラック 第44回逗子市民まつりにおいて、「逗子×東大未来ビーチクリーンラボ」の展示を実施しました。行政ブースの一角をお借りし、展示ビデオや「OMNI マイクロプラスチック」サンプリング用プロダクト、各種パネルを展示...
Tomomi Sayuda
4月18日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


逗子海岸映画祭での展示実施レポート
第11回逗子海岸映画祭 開催期間 : 2022年4月28日(木)~5月8日(日) 東京大学DLX Designlabの「OMNI Microplastics」プロジェクトビデオを展示しました。このプロジェクトは、私が東大DLX...
Tomomi Sayuda
4月18日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


Tokyo FM主催 コスモアースコンシャスアクトin逗子 開催報告
2023年3月19日(日)実施 Tokyo FM主催、コスモアースコンシャスアクトin逗子が行われました。私たち東京大学DLXデザインラボは、マイクロプラスチックサンプリング方法を説明する役割で参加させていただきました。東京大学DLXデザインラボの特任研究員の左右田智美も、...
Tomomi Sayuda
4月18日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


OMNIデルタのツール作りワークショップ
長崎県立鶴洋高校で、 口加高校、海星高校の学生さんを含んだOMNIデルタのワークショップの実施をしました。DLXデザインラボの作ったOMNIデルタのツール作りワークショップキットを用いたワークショップを実施しました。海沿いのフィールドを生かし、...
Tomomi Sayuda
3月17日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


国連訓練調査研究所UNITARにワークショップを実施
淡路島で、国連訓練調査研究所UNITARと日本政府とPASONAさんのワークショップファシリテーションを実施させて頂いてきました。 インド洋〜太平洋のエリアの17カ国の国々の、約900名の志願者から選抜された50名の参加者が参加。12日間に渡るワークショップの中の一つの1日...
Tomomi Sayuda
3月17日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


2021年6月19日 聖学院アイデアソン ワークショップ
2021年6月19日に東京都北区にある聖学院中学校・高等学校にてOMNI マイクロプラスチックのアイデアソンワークショップを行いました。29名の高校一年生のGlobal Innovation Class(GIC)の生徒さんが参加し、マイクロプラスチック問題を解決するアイデア...
Tomomi Sayuda
2021年6月29日読了時間: 2分
閲覧数:218回
0件のコメント


2021年6月27日逗子OMNIマイクロプラスティックワークショップ
2021年6月27日、逗子市内の小学校に通う5、6年生とその保護者の方々を対象に、OMNIマイクロプラスチック調査ワークショップを、逗子海岸保全活用事業 「ワッショイ!逗子海岸」の一環として行いました。当日は10組の親子が参加し、とても盛況なイベントとなりました。...
Tomomi Sayuda
2021年6月29日読了時間: 2分
閲覧数:168回
0件のコメント


2019年12月10日 逗子開成中学・高校ワークショップ
2019年12月10日に逗子開成中学・高校にてこれからの海の測定方法について考えるワークショップを開催しました。 特にこの逗子開成中学・高校では、海洋に関しての教育が盛んな学校のため、子どもたちの海のセンシングに関する新しいアイデアづくりへの関心が非常に高いワークショップと...
-
2021年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


2020年2月15日 Hatsu 鎌倉にてワークショップ
2020年2月15日にHatsu 鎌倉にてワークショップを行いました。 海に面した鎌倉という立地の土地柄、海に関わりのある様々な業種の方にご参加して頂けました。 海の学校を運営されている方、趣味でサーフィンを行われている方、海沿いの高校の先生など様々なバックグラウンドを持つ...
-
2021年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


2019年9月14日にFab Cafe Tokyo ワークショップ
2019年9月14日にFab Cafe Tokyoとの協力のもと、Loft workの渋谷オフィスにてOMNIマイクロプラスチックのワークショップを行いました。 マリンスポーツに興味のある社会人や学生等様々な参加者20名が集まり、英語と日本語を混ぜた国際的な雰囲気のワークシ...
-
2021年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


2020年8月14日 逗子 海のじどうかんオンラインワークショップ
2020年8月14日に逗子の海のじどうかんの子どもたちとオンラインでつないでマイクロプラスチックについてのワークショップを行いました。 このワークショップのために、マイクロプラスチックの発生する様子を説明できるジオラマを作成し海のじどうかんにも送付して、よりわかりやすくなる...
-
2021年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


2020年11月1日逗子海岸でサンプリングワークショップ
2020年11月1日に逗子海岸にて逗子マリン連盟様のご協力のもと、逗子海岸でマイクロプラスチック採取のワークショップを行いました。老若男女幅広い世代の方々、20名がワークショップに参加していただけました。 逗子の地域の方のご協力のもと、ワークショップの内容や調査方法に関して...
-
2021年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント
bottom of page